オススメの廃車手続き!

普通自動車の廃車手続き

Posted on 2017-06-28

長年愛用してきて走行距離が限界付近であったり、事故や水没によって不動車となっていた場合、廃車手続きが必要となります。放置すれば、自動車税がそのまま課税されるため、速やかに行いましょう。ここでは、普通自動車の廃車手続きに関して詳しく解説します。

 

普通自動車の廃車手続きは2種類ある

普通乗用車を廃車にする場合、手続きは2種類存在します。一時的に使用停止するものの再度使用する可能性がある場合は「一時抹消登録」、二度と使えない・使わない状態にする場合は「永久抹消登録」を行います。前者は、海外旅行や出張に赴くなど、長期間自動車を使用しない時に有効な方法です。もう一度使用したい場合は、申請をしてナンバープレートを返却してもらえば再び使用できます。
後者の永久抹消登録は、事故・水没や経年劣化などで、解体・スクラップにする場合に行う手続きです。廃車と言えばこちら側を指すことが多いです。永久抹消登録を行う際、必要な作業は「車の解体」と「運輸支局での抹消登録の手続き」の2つです(2005年より以前に車を購入した場合、リサイクル料の支払いが発生することもあります)。

 

普通自動車の廃車手続き・解体編

まず、廃車手続きに運輸支局に行く前に、車の解体を行う必要があります。車の解体・スクラップは個人では不可能なので、業者に頼ることとなります。この際注意したいのが、カーディーラーなどに依頼すると解体料金が高額になる可能性があります。買取を行ってくれる業者や、解体を専門としている業者を探して、できるだけ料金が安くなるようにしましょう。複数の業者に相見積もりを依頼して、比較するとより効果的に業者選びが可能です。
まだ車が運転できる状態であれば、業者に自分で運転して搬入すれば、レッカー移動する料金分安くなります。解体業者に依頼したら、解体報告記録がなされた日、移動報告番号の連絡が来るので、メモに残しておきましょう。後で運輸支局に提出する際に必要なので、紛失しないようにしてください。また、ナンバープレートも2枚とも保管しておいてください。

 

普通自動車の廃車手続き・抹消登録手続き編

車の解体作業が終わったら、次は運輸支局に行って手続きを済ませます。必要な書類・物品は、車検証、車の所有者の印鑑証書、解体報告記録がなされた日と移動報告番号のメモ、ナンバープレート2枚です。
窓口にて永久抹消登録・一時抹消登録の申請の旨を伝えて、350円の印紙を購入し、手数料納付書を受け取ってそこに貼り付けます。ナンバープレートを返納窓口にて返却して、手数料納付書に返納確認印を押印してもらってください。必要書類一式を窓口にて提出します。
そして、運輸支局内にある自動車税事務局にて、自動車税・自動車取得税の支払い義務の消滅手続きを行いましょう。これにより、支払い義務がなくなり、もし前払いの期間が1ヶ月以上あれば、還付金があります。これで廃車手続きは完了です。

RSS Feed  Tags:, ,
Posted in オススメの廃車手続き! | Comments Closed

Related Posts